彼氏が取られそう!略奪する要注意女の特徴と、彼氏を取られない為にあなたにできること

彼氏ができると嬉しくて、周りの人に報告したくなりますよね。彼氏とラブラブで幸せいっぱいの中、常につきまとうのは「彼氏が取られそう…」という不安です。彼氏の心は自分だけに向いていると思っていても、心配になることも多いでしょう。略奪する要注意女の特徴と、彼氏を取られない為にあなたにできることをご紹介します。

略奪が好きな女は実際にいる

「彼氏を他の女に取られそう!」という経験がある人もいるのではないでしょうか。相手に申し訳ないと思いながらも略奪する女もいますが、悪びれた素振りを見せない略奪が好きな女も実際にいるのです。

「隣の芝生は青く見える」という言葉がありますが、まさに自分の物よりも人の物が良く見えるため、何が何でも奪おうという気持ちになるのでしょう。

略奪する女の特徴とは

https://pixabay.com/ja/

略奪する女は嫌われます。しかし、男に対しては態度もコロッと変わるため、魅力的な女に見えることも多いです。略奪する女にはどのような特徴があるのかご紹介します。

自分の都合しか考えない女

自分の都合しか考えない女は、自分が一番かわいいため、周りのことは一切考えません。自分さえ良ければそれで良いという考えなので、例え親友の彼氏であっても略奪しようとします。略奪して、友達との関係が壊れようと気にしないのです。

彼氏がいることに対して、「どうしてあなたに彼氏がいるの」「あなたとなんて釣り合わない!」と勝手に解釈し嫉妬します。くやしい気持ちが強くなり、好意を持っているわけでもないのに、略奪し、相手を困らせるのです。自分の方が相手よりも優れていると勘違いしています。

自分に自信が持てない女

略奪する女は、自分に自信がある女がするものだと思っている人も多いのではないでしょうか。実は、自分に自信が持てない女が略奪する傾向にあります。

自分はダメだと謙虚な態度を見せていますが、心のどこかでは、自信をつけさせるような言葉を言って欲しいという気持ちがあるのです。その言葉を鵜呑みにして、「やっぱり自分は良い女!」と過大評価しています。

周りの人が評価してくれるなら、略奪するのも簡単だと思い込んでしまうのです。自分に自信が持てない女の自信が確証に変わる時、略奪しようとします。

計算高い女

計算高い女は、男と女の前では態度がコロッと変わります。好きな男でもないのに、「こんな相談するのは〇〇くんだけだよ!」「〇〇くんが彼氏だったらよかったのに…」と気のある素振りを見せたり、甘え上手なのも計算高い女です。

甘え上手な女は男にモテるので、男も手のひらで転がされてしまうのです。イケメンには目がなく、イケメン彼氏がいる知り合いがいたら、何とか自分のものにしたいという気持ちが強くなります。

レベルの高い男が自分には合っていますし、レベルの高い男と一緒にいることで自分の価値も上がると考えているのです。

人の彼氏のことを知りたがる女

知り合いに彼氏ができたことを伝えると、必要以上に彼氏のことを知りたがる女はいませんか?人の彼氏のことを知りたがる女がいたら要注意です。

彼氏ができたら、写メを見せたり、彼氏との出来事を報告することもありますよね。「彼氏に会いたい」と言われたら、隙を見て彼氏を狙っている可能性があります。

また、彼氏の学歴や金銭面など、さまざまな情報を聞き出そうとする場合、自分にふさわしい男かどうかを見極めていることも考えられるでしょう。彼氏と幸せなのが許せなくて、関係を壊したい気持ちが出てくるのです。

人の真似が大好きな女

髪型やファッションをすぐ真似てくる女は周りにいませんか?人の持っているものが良く見えて、何でも欲しくなってしまうのです。人の真似が大好きな女は、物に限らず、大切な彼氏さえも奪ってしまう傾向にあります。

人の真似をするのは、その人になりたいという憧れを持っています。ですから、彼氏も同じではないと気がすみません。彼氏は一人しかいないわけですから、奪うしか他ないのです。

熱中しやすく飽きっぽい女

略奪する女は、欲しいと思ったら抑えが効かなくなります。手に入れるまではどんな手を使ってでも手に入れるという気持ちがありますが、いざ手に入ると急激に冷めてしまいやすいです。

人の物は欲しくなるけれど、自分の物になったら、「なんで欲しいと思ったのだろう?」と疑問に思います。ですから、略奪後は飽きて男を平気で捨てることもあるのです。

危険を感じた時、あなたにできること

https://www.pexels.com/ja-jp/

彼氏を取られそうだと思った時、どうしたら良いのか悩みますよね。彼氏の気持ちが略奪女に向かないように、何とか阻止しなければいけません。危険を感じた時、あなたにできることをご紹介します。

【彼氏に対して】心配な気持ちを正直に伝える

彼氏を取られそうだと思ったら、彼氏に対して心配な気持ちを正直に伝えましょう。彼氏を取られそうで心配だと伝えることで、彼氏は彼女に悲しい思いをさせたくないと再認識します。

彼女の彼氏への気持ちも心に響くことでしょう。相手になびかないように、自然と浮気についても意識させることができるので、彼氏が取られそうだという不安をぶつけることも大切です。

【彼氏に対して】必要以上に嫉妬や束縛をしない

彼氏を取られそうだとわかったら、彼氏の行動を逐一チェックしたくなりますよね。彼氏に対して、「誰とどこへ行っていたの?」「何時に帰ってきたの?」としつこく言うと、彼氏は彼女から逃げたい気持ちになってしまいます。

彼氏は彼女に疑われていると思うようになるのです。ちょっとした嫉妬や束縛はかわいいものですが、彼氏を取られそうになった時こそ、心に余裕を持たせて、彼氏を信じてあげることが大切です。

【奪おうとしている女に対して】ラブラブアピールをする

彼氏を取られそうなら、奪おうとしている女にたいしても行動をしましょう。奪おうとしている女に対して、彼氏とラブラブであることをアピールするのです。

「彼氏とラブラブだから、あなたの入る隙は一つもありません!」というのを思い知らせることも、彼氏を取られそうだと危機を感じた時に取る有効な手段です。

【奪おうとしている女に対して】彼氏の話は極力しない

上記で記載したのとは逆に、彼氏を取られそうだと思ったら、奪おうとしている女に対して、彼氏の話は極力しないようにするのも方法の一つです。

彼氏とのラブラブ話を聞いてほしい気持ちはありますが、彼氏の話をすることで、奪おうとしている女はますます彼氏に興味を持ってしまいます。奪おうとしている女に興味を持たせないためにも、彼氏のことを聞かれたら、うまくごまかしてやり過ごしましょう。

【自分たちの周りの人に対して】褒めてもらえる存在になる

彼氏を取られそうで危機感を感じたら、自分たちの周りの人から攻めていくのも手です。彼氏の友人達に褒めてもらえる存在になりましょう。

彼氏の友人達に「良い彼女」と言われるようになったら、彼氏もあなたを手放さなくなるはずです。もし、彼氏が取られそうになっているのを彼氏の友人達が知ったら、「あんな良い彼女がいるのに!」と説得してくれる可能性も考えられます。

【自分たちの周りの人に対して】お互いの両親に紹介する

彼氏を取られそうになった場合、お互いの両親に紹介して、親公認のカップルになることも有効的です。彼氏を自分の両親に会わせることで、彼女を幸せにしなくてはいけないと改めて感じるようになります。

また、彼氏の両親に会わせてもらい仲良くすることで、「息子の彼女はあなたしかいない!」と思わせることもできるでしょう。

 彼氏を取られないようにできることから始めよう

彼氏を取られそうになった時、自分には何ができるのだろうと考えることもあるのではないでしょうか。略奪する女が近くにいると、築いてきた幸せが一気に崩れ去っていきます。略奪女に彼氏が向いてしまうのではないかと不安にもなってしまいますよね。

略奪させないようにするにはどうしたら良いのか、まずは略奪する女の特徴を理解することが大切です。彼氏を取られないようにできることから始めましょう!

最新情報をチェックしよう!