同棲中の彼氏が、なんの連絡もなく突然朝帰りをした!仕事?友達と遊んでいた?まさか、浮気?あなたの頭の中には、グルグルと悪い妄想が広がっていくでしょう。やっと帰ってきた彼氏を座らせて責め立てたいのはわかります。でも、ちょっと待ってください!彼も「悪い事をした」のはわかっているのでしょうが、追い詰められると男性は素直に反省なんてできません。自分が悪かったことを棚に上げて、逆ギレをしたりすることもあるでしょう。もし、本当に浮気だった時、あなたに責められたことが最後の一押しになる可能性だってあるのです!責めるのではなく、「心配したよ」と上手に伝えて彼に反省を促させ、浮気チェックはこっそりするのが「賢い女性」です!
朝帰りをした彼氏の態度から浮気チェック
帰宅時の彼の態度には、前日の行動がしっかりあらわれているはずです。怒りのあまり見逃すなんてことがないように、笑顔で出迎えて彼氏の態度をしっかりあなたの目に焼き付けましょう。
彼氏の態度は?反省の色はある?
「飲みに行っていた」「友達と遊んでいた」で朝帰りをしてしまったのなら反省があるでしょうし、仕事でどうしても帰れずに朝帰りになってしまったのならグッタリと疲れているでしょう。どちらにしても大切な女性に心配をかけたのですから、朝帰りの理由をきちんと説明して、しかるべき謝罪があるのが当然です。
でも、彼氏が女性と一緒にいたのなら話は変わってきます。浮気をした彼氏は、自分を守るためにちょっとしたあなたの言葉に過剰に反応して逆ギレのような態度をとったり、逆にあなたの顔色を伺ったりすることもあるでしょう。
「自分は悪くない!」「朝帰りくらいで」「勝手に心配したそっちが悪い」
そんな態度をとるようなら、これからの関係を考えた方がいいかもしれません。
彼氏の言い訳は辻褄が会っている?
一緒に暮らしている彼女がいるのに、連絡もなしに朝帰りをしてはいけないことぐらい当然彼だってわかっています。
「悪いこと」をしたのですから、言い訳も用意しているはずです。それが信頼出来るものか、冷静に分析することも大切です。
「友達と飲んでいた、遊んでいた」のならどこの店なのか、いつ決まったのか、何時から呑んでいたのかが気になりますし、「仕事だった」のなら彼氏が一人だったのか、今そんなに仕事が大変なのか気になりますよね。
決して問い詰めるのではなく「なんで一緒に呑む事になったの?○○君になにかあった?」「何時ごろから呑んでいたの?」「仕事、大変なんだね。他にも残っている人いるの?仮眠ってできるの?」など少しずつ聞き出します。
時折「何食べたの?美味しかった?」「お疲れ様、大変だったね」なんて言葉も混ぜながら聞けば彼氏も気を許して色々と話してくれるでしょう。その言葉に嘘はないのか、信頼できるものなのか、あなたがしっかり判断します。
彼氏はあなたの目を見て話をする?
人は相手に対して後ろめたいことや、隠し事があるようなときには無意識に相手の目を避けたい心理が働いてしまうものです。なぜなら、あなたの目を見て話をすると、心の中を読まれたり、見透かされそうに感じるからです。
彼に話しかけて、今までのようにあなたの目を見て話をしなくなったと感じるなら、浮気をしている可能性は高いかもしれません。
例えば一緒にテレビをみているときなどに、「ねえ、浮気の話知ってる!」などとカマをかけつつ、芸能人の浮気や不倫スキャンダルなどの話を振ってみましょう。彼に心当たりがある場合には明らかに挙動不審になるのがわかるはず。もちろんあなたからは目をそらせてくるはずです。このあたりの彼の素振りをじっくり観察して、あなたなりに彼が浮気しているか、していないかという判断をつけてみると良いでしょう。
【彼氏の朝帰りの真相をチェック】女の嗅覚を生かせ!
浮気チェックをされていると気づかれると彼の怒りを買う可能性もあるので、あくまでさりげなく。「心配したよ」といいながらくっついてチェックするのもいいかもしれません。
お酒の匂いはする?
朝帰りの一番の言い訳は「お酒」です。でも、一晩中飲んでいたのなら、そばに寄っただけでお酒の匂いがするでしょう。連絡を忘れるぐらい楽しかったのだから「あんまり呑まなかった」わけはありませんよね。彼からお酒の匂いがするかは、重要なチェックポイントです。
彼の匂いは?
考えたくもないかもしれませんが、もしも彼氏が一晩女性と過ごしていたのであれば、その女性の匂いがついていることも少なくないでしょう。香水、部屋の芳香剤、柔軟剤の香りなどは意外に残り香として衣服などに付くものです。
また、彼が普段とは違うシャンプーやボディソープを使ったのなら、その香りも彼からするのではないでしょうか。彼自身がいつもと同じ香りをまとってるのか、いないのか。いつも一緒にいるあなたなら敏感に気づけることでしょう。
【彼氏の朝帰りの真相をチェック】持ち物・身だしなみは?
朝帰りをしたときの彼の周辺は、浮気の証拠だらけです。証拠はおそらく後で隠滅を図られるはずなので、今がチャンス!彼氏にバレないよう、シャワーを浴びている隙にこっそりチェックしておきましょう。
スマホは手放している?
浮気をしてきた男性は、スマホを手放さなくなります。浮気をしてきたのなら、女性と連絡先の交換くらいはしているでしょうし、女性から彼への連絡が入ることもあるでしょう。もちろん、それは絶対にあなたには知られたくないもの。テーブルの上にスマホを放置しているようなら、ひとまず安心でしょう。シャワーするときにも手放さず持ち込んでいるようなら、限りなく黒。
浮気相手からいつLINEや着信がくるかわからないという気持ちがあるため、彼女にバレないよう、トイレや浴室までスマホを持ち込むようになるのは浮気の最もメジャーな特徴です。
もしスマホを無防備に置いてあるようなら、素早くスマホの通信履歴やLINEアプリをチェックしてみましょう。できればLINE以外の通信アプリが入っていないかもチェックを。浮気隠しのためにLINEを使わず、二人で別のメッセンジャーアプリを使っている可能性もあるからです。見慣れないアプリがインストールされている時には、何のアプリかチェックしておき、後日さりげなく彼を問い詰める材料に加えておくことです。
体験談
▼元彼に浮気されて別れたんですが、男が浮気がバレないように画策し始めるときって、めっちゃ単純ですよ。まず、スマホにロックをかけて、スマホを手放さなくなる。家の中でもサイレントモード、私がいないときを狙って頻繁にLINEかなんかで誰かとニヤニヤしながらやりとりしてる。彼女に送るために、新しいメッセージスタンプをダウンロードしていることも多い。痛いよね。(29歳・会社員)
▼友達が旦那に浮気されたって怒ってた。すっごい予防線張ってたらしくって、彼女のLINEは男みたいなアイコンで同僚っぽく偽装してたらしい。いやぁ、そこまでする?って感じだけど、実際するらしいよ。彼氏が誰かと頻繁にメッセージのやりとりをしてるなら、「誰とのLINE?」って聞いて、「会社のやつだよ」なんて言ってたら気をつけておくといいかも。(31歳・営業)
お財布の中身は?
「友達と朝まで居酒屋にいた」「ゲームをしていた」「仕事だった」
彼の朝帰りの言い訳はいろいろあるでしょう。「友達と朝まで居酒屋にいた」「ゲームをしていた」「仕事だった」それらの彼の言い訳と、お財布の中身は一致しているのでしょうか?まずは彼がお風呂に入っていたり、眠っている間にお財布をチェックしてみましょう。
男友達との飲み会や、一晩中仕事だったのなら、そこまでお金を使うことはないはずです。しかし女性と一緒に居たのなら話は別。レシートが残っていれば、どこの店に行っていたのか、何人で行ったのも分かるでしょう。
男同士では行くはずのないようなオシャレなお店のレシートや、避妊具を買ったレシートなどが残っていないかチェックが必要です。
見慣れない持ち物はない?
彼の持ち物に、あなたがプレゼントをした覚えのないものがあるなら、これもチェックしておくことです。明らかに彼の趣味ではないものを大事そうにしているなら、浮気相手からのプレゼントである可能性も考えられます。特に、スマホケースやお財布などが新しく変わったときにはチェックが必要。
「あれ?それ新しく変えたの?」「どこで買ったの?」「いいな、私もそれに変えようかな、いくらだった?」などと質問して、彼の様子を見るのも浮気の判断材料になるでしょう。下手すると、浮気相手とお揃いである可能性もありますので、持ち物は小さな変化も見逃さずにチェックしておきましょう。
洋服に脱いだ形跡はある?
洋服は一度着るとシワやクセがついてしまうものです。一度も脱がずに仕事をしていたり、お酒を飲んでいたのであれば、座りジワや腕まくりのシワができているでしょう。しかし、もしも彼が服を脱いでいたとしたら?
ぐしゃぐしゃに脱ぎっぱなしにしたシャツには、ありえない位置にシワが寄っていることもあるでしょうし、脱いだ服をハンガーにかけていたり、たたんで置いていたのであれば「一晩着ていた」洋服の状態ではないことぐらい、女性には一目瞭然です。
男性は意外に気にならない洋服のシワ、どういう状態なのか、あなたの目でしっかりとチェックしましょう!
髪に寝ぐせがついている、妙に整っていると言うことはない?
洋服と同じように彼の髪の毛からも、浮気チェックは簡単にできます。彼が一晩いなかったのですから、普通なら髪は乱れているのが当然ですが、その乱れ方が重要なのです。
座ったまま何かに寄りかかって眠っていたような跡がついているのか、あきらかにベッドで眠った時の寝ぐせがついているのか。髪がひとつも乱れておらず、清潔そのもので、明らかにどこかで鏡を見ながら整えた状態であれば怪しいの一言に尽きるでしょう。
普段、彼の寝起きの姿を見ているあなただからこそ、その差は敏感にわかるはず。
浮気の兆候を感じたら、彼の動向を思い出してみよう
最近なんだか彼の様子がおかしいと感じていませんか。チェックしておきたい彼の行動、言動、態度の変化。彼氏が浮気をしているときにやりがちなことを覚えておきましょう。
最近、連絡がつかないことがある?
いつも電話にはすぐ出てくれるし、LINEなどのSNSメッセージもちゃんと返してくれる彼が最近電話を取らなかったり、電話が圏外になっていたり、メッセージを無視したり。そういったことが多いと感じるようになったら、彼の浮気を疑ったほうがいいかもしれません。
一般的に浮気する男性は、浮気相手と会っているときには妻や彼女からの電話を取らなかったり、スマホの電源をオフにしていることが多いのです。
彼のそんな動向に気づいたら、いつ、どんなタイミングの時間帯にそれが起こりやすいのかチェックしてみると、意外な規則性に気づくかもしれません。
たとえば、水曜日の7時から10時の間は必ず電源がオフになっている、というふうに。
規則性がわかったら、あとはその日に「今日、仕事が終わったら一緒に食事に行かない?」と誘ってみると良いでしょう。
浮気をしている男性は、本命の彼女に「どこにいたの?」と問われた場合を想定して「〇〇にいた」とあらかじめ答えを用意していることが多いものですが、それ以外のパターンまでは考えていないはず。
「今日は用事があるから」などと明らかにドギマギするなら、かなり黒だと思って良いでしょう。
「なんの用事?」と突っ込んでさらに動揺させる手もあります。この時点であなたの目をまともに見ずに、そそくさと逃げる場合は確実に浮気をしています。
こちらの予定をしつこく聞いてくる?
男性は本命女性への浮気の発覚を何より恐れています。浮気相手と会う日にあなたがどの辺にいるのかをチェックしておけば、運悪くガチンコする心配もないため安心です。そのため、浮気女性と会う日のあなたの行動予定をしつこく聞いてくることもあるでしょう。
「明日の予定はどうなってる?」「明日はどこで何をしてる?」など。
日頃あなたの行動に無関心な彼氏が、一定の日だけあなたの予定をいろいろと聞いてくるなら、その日の彼は浮気相手と会うと考えて良いでしょう。
やたら仕事のつきあいをアピールしてない?
「明日は遅くなるから」という言葉も頻繁に出るようになると注意が必要です。特に「仕事の付き合いで遅くなる」という場合は、頭のどこかに浮気の可能性があることを覚えておくと良いでしょう。「仕事の付き合いで遅くなる」というのは男性が浮気するときの常套手段です。浮気相手と会っている時に電話やメールの連絡をされると、浮気相手と気まずくなることが多いからです。
「親が具合悪くて、今から出かけてくる」など、急な用事でわざと電話をかけてみるのも良いかもしれません。もし電話に出たら、その場所の気配や様子を十分に探ってみることです。その場合の彼の電話口での物の言い方や態度の変化にも十分注意を払ってチェックしておきましょう。
彼に浮気されてると感じたら、カマをかけてみるのも手!
彼の浮気をある程度確信したら、日常会話の中にさりげなく彼の本心を引き出すカマをかけてみましょう。このことで、彼は自分の浮気がバレそうになっていると気づくはず。あなたのことを大事に思うなら浮気をやめ、行動を改めるかもしれません。
①「ねえ、あなたもしかして浮気してる?」と笑顔で言ってみる。
食事の最中や、一緒にテレビを見ている時、「ひょっとして浮気してる?」などとストレートに言ってみると意外にひっかかる男性は少なくありません。
彼が浮気をしていないなら「してないよ」と自分が侮辱されたことに怒って、否定してくるはず。
逆に彼が浮気をしているなら、間違いなく「なんで?」と聞いてくるはずです。あなたが自分の浮気について何かの情報を知っていることが気になってたまらなくなるので、その警戒感で「なんでそんなことを聞くの?」という返事になるのです。
そこであなたがキレて、今まで集めた浮気の証拠をヒステリックに挙げたら、たちまち修羅場。今までの努力も水の泡になってしまいます。
「なんでそんなことを聞くの?」と彼に言われたら、「特に理由はないよ、ふとそう思っただけ」とさらりと受け流して、別の話をしたり、家事に戻ったり普段通りに過ごせばOK。
②「そうだ、この間一緒にいた人誰?」と聞いてみる
彼と話をしているとき、急に思い出したように「あ、そういえば、この前あなたと一緒にいた人、誰?」とカマをかけてみましょう。もちろん実際に彼氏が誰かと歩いているところを見たなんて嘘ですが、彼が浮気をしているなら、こちらは一言も「女性」と言っていないのに、「あの女性は、取引先の人だよ」などとつい言い出すものです。逆に「いつ?」「どこで見た?」などと執拗に聞き返してくるのも、何か後ろ暗い部分があるからこそと言えるでしょう。
この反応を引き出したら、この引っ掛けは終了。「私が見かけたのは、男の人のことだよ?」と首を傾げながら、「ま、いっか」と話を終わらせます。
③「このピアスは誰の?」と言ってみる
彼がクルマで仕事に出かけるなら、とっておきのカマかけの方法があります。浮気をしている場合、彼は浮気相手の髪の毛や忘れ物が車内に残っていないか、毎回必死にチェックしていることがほとんどです。浮気を疑っているなら、一度助手席に乗ったときに、いらないピアスを一つ隠し持っておき、いかにも車の中に落ちていた感を装い「あれ?このピアス誰の?」と言ってみると良いでしょう。
彼が「ええっ?知らないよ?」と驚いて、しかも嘘をついているような気配が全くなければ「やだもう、気持ち悪い!荷物にくっついてたんじゃないの?」などとスルーして終了。逆に、彼が異様に取り乱して挙動不審になるなら浮気の確率はかなり高まるはず。「気持ち悪いから捨てちゃうね」と窓を開けようとして、「ちょっと待って」などというならますます怪しいですね。
浮気されたあなた自身のメンタルケアも大切に
彼が朝帰りして、浮気をしていたことがわかると、あなたは怒りと悲しみで混乱してしまうはず。
自分が侮辱されたような気持ちにもなりますし、彼が浮気しているのではないかと思いながら悶々として過ごす時間は、あなたの本来の輝きを奪ってしまうことにもなりかねません。そうならないためにも、まずは冷静になりましょう。
①疑心暗鬼にならないこと
彼が浮気をしているカミングアウトしたならともかく、浮気の可能性があるというだけで、必要以上に疑心暗鬼になるのはNGです。
何も怪しいところがないのに浮気を疑われると、信用されていないことに傷つく男性もいるでしょう。あなたが疑心暗鬼になって、浮気の証拠集めをしていると知ったらショックを受ける可能性も高いのではないでしょうか。とにかくここは、自分のためにも深呼吸をして、いったん冷静になることです。
②落ち着いてひとりになる時間を持つこと
例えば彼氏の浮気がバレて、ギクシャクしてしまったら、少し落ち着いてひとりになる時間を持つことも必要です。まずは気持ちを落ち着かせるためにも、彼氏との距離を置いてみることです。
いつも一緒にいるあなたがいないことで、彼自身も自分が本当に大切にしたい人は誰なのか、考えるようになるでしょう。彼氏のほうからあなたに戻ってきてほしいと連絡が来ることも少なくありません。
あなたは、彼と会わない間に落ち込むのではなく、自分のしたいことをして、より輝けるよう自分磨きに力を注ぎましょう。より魅力的になれば、あなたの自信も回復します。彼には「ひょっとして、彼女に振られるかもしれない」「他に男ができたのかもしれない」とちょっとした焦りと危機感も与えられるので一石二鳥ですよ。
③彼との今後のおつきあいの仕方を考えておく
彼氏の浮気疑惑のせいで毎日憂鬱になったり、被害者意識に取り憑かれず、彼とのおつきあいを今後どうしていきたいか、あなたの中で答えを探す努力をしてみましょう。
また、彼の浮気が完全に発覚したのであれば、感情的になって彼を責めても、解決どころか余計に話がこじれてしまうこともあるものです。あなたが彼の心をもう一度取り戻したい、彼氏と別れたくないというのであれば、掴んだ浮気の証拠を水に流すぐらいの潔さが必要でしょう。
きっぱりと別れるか、それとも一度は許しておつきあいを続けのるか。あなた自身の中ではっきり答えを出しておけば、話し合いをするときも、感情的にならずに本当の気持ちを伝えることができるでしょう。
④素直な気持ちを彼に伝える
今後二人のおつきあいを解消するのか、続けるのか。冷静になって二人で話し合いをする時間はどうしても必要です。話し合いでは何より、あなたが彼に対して不安に思っていることを素直に伝えることが大切です。
つい、浮気の事実を責めたくなるでしょうが、そこはあえて「あなたはモテるから、私はいつも心配になってしまうのよ」と言っておきましょう。怒り狂うことを想定していた彼は意表を突かれ、あなたが自分のことを想ってくれていることを実感することでしょう。「あなたのことが本当に好きだから、もうこんなショックを受けたくない」と涙を流し、彼の罪悪感を突くのも効果的です。
彼もあなたの気持ちを理解し、今後浮気を控えようと強く思うに違いありません。
彼氏の朝帰りに怒るのは逆効果!でも、朝帰りはイヤだとしっかり伝えたい!
彼氏の朝帰りや浮気の兆候は、前向きに考えれば今後彼とのおつきあいを深めるためにも良いチャンスです。誰だって同棲をしている彼氏が朝帰りしたり、浮気疑惑があれば心配ですし、彼が帰ってきた瞬間に怒り出したい気持ちに襲われることもあるでしょう。
しかし、最悪なことに彼の浮気が発覚したとしても、感情に的に責めて怒りまくるのは返って逆効果であることがほとんどです。こういう場合はあえて冷静になり「連絡もないし、帰って来ないし、何かあったのかと思って眠れなかったよ」などと、怒りを隠し、彼を心配していたことに置き換えて伝える方が賢いのです。なぜなら、怒られるよりも心配したと悲しまれる方が、より彼氏の心に響くからなんです!
怒りの感情はいったん隠して、心配した、悲しかった感情を彼氏にしっかり伝えましょう。今だけは、女優になりきるのです!
「朝帰りをしたことでこんなに彼女を悲しませてしまった。心配をかけてしまった」としっかり罪悪感を持ってもらい、浮気はおろか、今後は二度と心配をかけないと誓ってもらうことですよ。