せっかく合コンに行ったのに、男性から「今日の合コン、嫌な女いたな」なんて思われていたらショックですよね。え?あんな男性こっちから願い下げだからどうでもいいって?そんな態度、もったいないです!だって、「ハズレ合コン」は次の出会いの為にあるのですから!ハズレだった彼らとでも、ずっと繋がっていればまた合コンに呼んでもらえて、運命の出会いを引き寄せることが出来るかもしれません。でも、男性陣から嫌な女認定されてしまっては、もう彼らから次の出会いを見つけるこことは出来ないでしょう。そんなことにならないように、この記事を読んでお勉強しませんか?
え?それで来たの?見た目は合コンのマナーです
男性が合コン相手の女性に求めるもの、第一位はルックスです。
たとえお付き合いで行く合コンであっても、ある程度身なりを整えるのは大人の女性のマナーです。
見た目は合コンのマナー!恋愛する気はなしですか?
恋愛に発展させる気がないのに合コンにくるなんて、嫌な女だと思われても仕方がありません。
必要以上にお洒落をする必要はありませんが、あまりにも普段着だと男性の気持ちは萎えてしまいます。
ジーンズに毛玉だらけのニットやパーカーなんて論外です。
※BBQ合コンなど特殊な場合はOK!
合コンですから、ワンピースやフレアスカートなど「ザ・女子」を目指しましょう。
また、メイクも同様、日本人ならある程度のメイクは社会人としてのマナーです。
ちなみに、すっぴん風メイクは男性にはわかりません。
「すっぴんで来たのか、やる気0だな」なんて思われたら悲しいですよね。
眉毛やリップラインはしっかりと、チークやアイシャドウなどは明るめに可愛らしく。
派手すぎない、けれど男性ウケをするメイクを心がけましょう!
見た目は合コンのマナー!それ、本当に自分で買ったの?
普段着も男性ウケは悪いのですが、ブランドもので全てそろえるのもいけません。
合コンは、女子会とは違います。
女子会であれば、新しく買ったブランドバックや以前から持っているお気に入りのブランドの靴。
全て「可愛い!」と言ってもらえますし、アウトレットでお安く購入したなんてことも楽しくお喋りできるでしょう。
でも、合コンで初めて会った男性にとっては「今日のあなた」が全てです。
何年もかけて1点ずつ集めたのか、昨日一気に買ったのかなんてわかりません。
ブランド品で固めたあなたを「こだわりがあってお金がかかる女性」と認識し、「男に買わせているんじゃないか」なんてあらぬ疑いまで持たれるかもしれません。
ブランドもので固めた女性は、男性から見たら間違いなく「嫌な女」なのです。
見た目は合コンのマナー!気合が入りすぎ。男は露出で落ちるわけじゃない!
合コンと言えば、女性らしさを出したファッション!
女性らしいファッションと言えば、肌見せでしょう!
こんな風に考える女性、もしくは肌見せのファッションが好きで普段から愛用している女性は要注意です。
透ける素材のシャツは確かにドキッとしますが、下着が見えたのでは目のやり場に困ります。
ワンショルダーやオフショルダーのファッションも同様、肌見せが過ぎると羞恥心や貞操感がちょっと違うのかな?と思われる事もあるでしょう。
あまりにも露出の多いファッションは、一緒にいることも恥ずかしく思うこともあります。
一緒に居て恥ずかしい女性は、間違いなく次回の合コンには誘われない嫌な女です。
もう帰れば?話しててもつまらない女性は一緒にいる価値なし!
合コンに限らず、複数の人と一緒に食事とお酒を楽しむのであればノリは大切です。
人見知りで何を話していいかわからない、生理的に苦手、など言い訳はあるでしょう。
でも、せめて笑顔を作って相槌を打つぐらいは出来ますよね?
一生懸命話をふっているのに「はぁ」とか「そ~なんだ~」なんて気の無い返事では、男性の心はポッキリと折れてしまいます。
話していても楽しくない、楽しむ気もない女性は、合コンでなくても嫌な女です。
また、女性同士内輪ネタで盛り上がりすぎるのも嫌な女です。
気持ちはわかりますが、内輪ネタなら何も合コンで話さなくてもいいですよね?
ついていけない男性陣は、笑顔でいても内心はつまらないと思っているでしょう。
お互いに楽しむ姿勢を見せない女性は、男性からは嫌な女として見られても仕方がありません。
盛り上げてくれるのは嬉しいけど…うるさいだけの女は、女性としては見られない
話しをする気がない女性も嫌な女だけど、あんまりしゃべりすぎるのも…。
男性って、わがままですか?
でも、女性だってあまりにも無口な男性も、ノリが良すぎるチャラ男も嫌ですよね?
その場を盛り上げようと頑張ってくれる女性は、女性同士であればもちろん助かる人材です。
でも、男性から見たらどうでしょう?
盛り上げるためにお酒をたくさん飲んだり飲ませたり、下ネタにも元気一杯反応したり、席替えの提案や人の話にどんどん入ってきたり、ちょっとうるさいですよね。
そんな女性を、自分の恋人候補として見ることが出来るでしょうか?
むしろ「目当ての女性と話したいのに、この人うるさいなぁ」と思われていることもあるでしょう。
盛り上げることも大切ですが、一番大切なのは空気を読むことです。
今の会話は止めた方がいいのかな?この会話はもっと広げようかな?
初対面同士であれば、そんな会話の気遣いをしながら楽しむものです。
一人で元気に喋りまくるのでは、空気の読めない嫌な女と思われて合コンには誘ってもらえなくなるかもしれません。
男女の永遠のテーマ~お会計問題~
合コンに限らず、男女で食事に行けば必ず発生するのがお会計問題でしょう。
男性が全て支払う、男性が多めに支払う、完全にワリカン。
色々な会計パターンがあり、正解はありません。
もちろん、女性の希望は男性に多く払ってもらうことでしょう。
でも、男性だってお金が無限にあるわけではありません。
楽しくない合コンに、大目に払う義理なんてないのです。
男性が払って当然という態度は、本人は隠しているつもりでも案外ばれてしまうものです。
最初から奢ってもらうつもりでいる嫌な女は、わかります。
「女性は○○円ね」と言われたときにあからさまに嫌な顔をしていませんか?
あなたは笑っているつもりでも、男性からみたら笑っていないなんてこともあるでしょう。
合コンは、初対面同士の飲み会です。
自分達だって美味しく食べて、お酒を飲みますよね?
それなのに、お支払いをする気もない、または男性に多く払ってもらおうと思って行くのは、図々しくて嫌な女です。
そんな女性に、素敵な友達を紹介する気にはなりませんよね?
次回の素敵な出会いを期待するのなら、お会計問題はなるべくスマートに切り抜けましょう。
また、お財布には一万円札しか入っていないのも嫌な女と思われやすくなります。
慌てて銀行からおろしてきたのだとしても、「割り勘されることを想定しなかったのかな?」と思われてしまいます。
支払いをしやすいように、お財布には細かいお金を入れておくのは大人の女性のマナーです。
合コンはお互いに楽しむものと認識しよう!
合コンは、アタリもハズレもあるでしょう。
でも、今回がハズレだったとしても、参加した男性から好印象を持たれることは必要です。
「いいコだったね」「楽しかったよ」となれば幹事の株も上がりますし、あなたが次回の合コンに呼んでもらえる確率もグッと上がります。
反対に、参加男性から嫌な女として認定されてしまえば、幹事の株は下がりますし「もうあの子は呼ばない!」なんて合コンへのお誘いも無くなるかもしれません。
どんな出会いも一期一会です。
せっかく合コンに参加したのですから、お互いに楽しもう、楽しませようという姿勢を持つことは大切です。