入浴時の着替えの時やベッドに入った時、自分の匂いに気づいて焦ることはないですか? ちゃんと洗ったはずなのに、意外と匂う女性のデリケートゾーン。匂いの原因と、デートの時に役立つ匂いの予防法・対策法をご紹介します。
ちょっと待って!私のアソコ匂ってない?女性を悩ますデリケートゾーンの匂いは多種多様
いつも清潔に保っているはずなのに、着替えの時などにふと自分のアソコが匂っているかも、と不安になることってありますよね。
トイレで下着を下ろした時や、入浴時に下着を脱いだ時、特に「あれっ!?」ってことがあるものです。特に生理前後などは意外に匂いやすいもの。
アソコの匂いの話は、表立って人に言えないデリケートな問題だけに、悩んでいる女性も少なくありません。
「特に生理の時の匂いは周囲に敏感な人がいるので、絶対気づかれないよう細かく気を使います。量が多い日はタンポンとナプキンでガードして、2時間ごとに替えています。ナプキンの蒸れは絶対にダメですね」(24歳・派遣社員)
「オリモノがあるときは匂いが気になり、香りの良いおりものシートを使って防臭しています。スポーツなんかで汗をかくと余計に匂いが強くなる気がして困りますね」(34歳・主婦)
そもそもアソコが匂う原因とは?!
![](https://ladypromo.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
とにかくさまざまな原因で、匂ってほしくないのに匂ってしまう女性のデリケートゾーンの悩ましさ。匂いの原因は次のようなものがほとんどです。
①オリモノの匂い
生理前に比較的多くなるオリモノは、乳酸成分が多いため、ヨーグルトのようなすっぱい匂いがするものです。まめに拭き取っておかないと、汗や皮脂の分泌物と混ざると雑菌の繁殖によってますます匂いが強くなることに。
②経血の匂い
生理中の経血の匂いも女性にとっては悩ましい問題ですよね。匂いの原因は、酸化した血の匂い。通気性の悪いナプキンを使うと蒸れて雑菌が繁殖し、悪臭が発生することも多いので要注意。
とにかくこまめにナプキンを替え、ビデなどを使ってデリケートゾーンを清潔に保ちましょう。
③汗による雑菌の匂い
アポクリン腺から出る汗と皮膚の雑菌が合わさって発生するアソコの匂い。デリケートゾーンからうっすらとワキガのような匂いがすることも。夏などは特に、汗をかいたらアソコもしっかり拭き取っておくか、シャワーしておくことを忘れずに。
④膣炎が原因の匂い
疲れやストレス、風邪などで免疫力が低下するとガードネレラ菌による細菌性膣炎を起こすことがあります。これは膣の中の常在菌が弱まるために起こるもので、独特の生臭い匂いが特徴。ガンジタ膣炎は粘度の高い白いカッテージチーズのようなオリモノが特徴で、膣周辺にかゆみや違和感も発生します。
いつもとオリモノの色や匂いが違うと思ったら、早めの婦人科の受診が大切。服薬や膣剤などの処方で治ります。
⑤スソワキガによる匂い
デリケートゾーンからワキガのような匂いが発生するスソワキガ。体質ではありますが、女性はやはり気になるもの。夏の暑さやスポーツなどで汗をかく時期にはアポクリン腺からの分泌物が多く、かなり匂いがきつくなることも。
もう、アソコの匂いに悩みたくない!デリケートゾーンの徹底デオドラント対策
普段の日はもちろん、デートの前などは特にデリケートゾーンの匂いが気になりますよね。アソコの匂いを徹底的に追い払うにはデリケートゾーンを清潔に保つこと。いつでもシャワーを浴びれれば良いのですが、そうはいかないことも多いんですよね。
匂いが気になる女性たちに日頃のデオドラント対策を聞いてみましょう。
会社に行く前にシャワーとデオドラント
「朝晩のシャワーや会社でのウォシュレットは必須です。特に匂いが気になる時は、日に何度かデリケートゾーン専用のウェットティッシュで拭いています」(36歳・秘書)
「生理の終わり頃から匂いが気になるので、使い捨てビデで膣内を流してオリモノの予防をしています。特に朝と夜はデオドラントソープでデリケートゾーンも洗っておくと少しは匂いがマシになるかも。特に気になる時にはデオドラントクリームを塗っておくといいですよ」(25歳・銀行勤務)
お風呂タイムでアソコをケア
「アソコの匂いを予防するために、ゆっくりとお風呂に入って体を温めてから、デリケートゾーン専用のソープで周辺を優しく洗います。お風呂を上がる際、たらいにティーツリーなど殺菌作用があるアロマオイルを1、2滴垂らしたお湯でアソコの温浴を。これで匂わない状態が結構長持ちします」(25歳・会社員)
「バスタブに重曹とクエン酸をスプーン1杯ずつ入れてゆっくり浸かる。リラックスすることで、体臭もかなり抑えられる気がします。弱酸性の石鹸で、さっと洗っただけでは汚れが取れないこともある、溝の部分もしっかり洗っておくとバッチリ」(36歳・サービス業)
アンダーヘアの処理
「アンダーヘアの処理は結構大事。ちゃんと手入れをして短く整えておくことが大切。あとは会社で気になったらシャワートイレでアソコをよく洗うのが最大の防御」(36歳・広告代理店)
「ハイジニーナ処理(VIO脱毛)してアソコの匂いはかなり改善されました。とにかく清潔が一番です」(30歳・MR)
ナプキンやショーツにも一工夫
「生理中は絶対に蒸れないよう、こまめにナプキンを替えて、赤ちゃん用のおしりふきでアソコを丁寧に拭いています。最近紙ナプキンより、コットンの布ナプキンの方が蒸れにくく、肌に優しいので気に入っています。洗う手間がかかりますが、洗えば洗うほど使い心地が良くなってくるのでおすすめです」(22歳・大学生)
「生理が終わる頃にナプキンをしていると、経血は少ないのに雑菌が繁殖して嫌な匂いがすることってないですか? 天然素材のムレにくいナプキンに変えたら少しはマシになりました。下着もおしゃれなデザイン下着より、綿やシルクの通気性重視の下着が匂いません」(37歳・会社員)
「ストッキングが蒸れやすいので、できるだけ通気性のいい商品を選んでいます。夏はアソコの周囲が蒸れないサスペンダータイプのストッキングもあってすごくいいですよ」(25歳・会社員)
アソコの匂いを気にせずにエッチしたい!デートの日のデリケートゾーンのケア
![](https://ladypromo.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
せっかくのデートなのに、アソコの匂いが気になってしまうとテンションも下がりますよね。彼とのエッチを匂いに邪魔させない対策をばっちりご紹介します。
デートの日は匂わせないメニュー選びを
デリケートゾーンの匂いと食事って意外と密接な関係があるってご存知でしたか。日頃からの食生活はもちろんですが、匂わせたくないデートの日には特にしっかりメニューをチェックしておくといいかもしれません。
◆特に気をつけておきたいのは以下のメニュー
・焼肉やステーキなどの肉類
・チーズやバターをたっぷり使った洋食メニュー
・酢豚や背脂たっぷりのラーメン等、こってり系の中華メニュー
・唐辛子たっぷりの激辛メニュー
・アルコール
肉類や動物性の脂肪は体臭やデリケートゾーンの匂いがキツくなりがちな食べ物。これに加えて激辛系のメニューだと、発汗して余計にアソコが匂う恐れも。もちろん、これらと一緒にいただくお酒の量もほどほどに控えておくべきでしょう。
匂いの発生を抑えたいなら、脂肪の酸化を抑えて匂いの発生を防ぐ野菜類や果物、海藻類を中心としたメニューをたっぷり摂っておくと安心ですよ。
デートの日のデオドラント対策
彼とのデートの日。ひょっとしてお泊まりかもという日には特にアソコの匂い対策は念入りに行っておきたいもの。特に長時間の抗菌作用があるデリケートゾーン用のミストや、アソコに使える制汗剤、クリームタイプのデオドラント剤もいろいろあるので、試してみるのもおすすめです。
「デートの日、夏場など汗が気になる時はトイレのたびにウォシュレットとデリケートゾーン用のミストを使っています。あと、いざという時のために新しい下着は常に2枚ほど常備。ユニクロのショーツをパッキングのまま2、3個会社のロッカーに入れてあり、仕事が終わったら新しいショーツに履き替えて準備OK」(25歳・会社員)
「デートの日の臭い対策はいつもかなり気を使います。特に携帯用のフェミニンソープとデリケートゾーン用の消臭ミストはいつも持っていて、これを忘れた日は一度家に帰って仕切り直しです。ホテルのソープなんかで洗うと刺激が強くて、余計に匂いが強くなってテンションだだ下がりに」(27歳・アドバイザー)
「ゆっくり湯船につかってエッチすると匂いは気にならない。なんなら彼と洗いっこするのもエロくていいですよ。ただし必ずフェミニンソープを使うこと。でも、あんまりアソコの匂いを気にしすぎると精神的に良くない。だって、彼のが匂うことだってあるしお互い様。いちいち気にせずエッチする前にシャワーするだけでいいやって。やっと割り切れたんです。お互いの匂いはセクシャルなスパイスだってね」(38歳・放送)
「以前付き合った彼が、わざとお風呂に入らせず匂いを楽しみたいっていう、匂いフェチだったんですよね。絶対にシャワー使わせてくれなくて、地獄。彼は天国。そういう人もいるんだから、必要以上に悩まないでいい」(27歳・会社員)
デリケートゾーンの匂いは対策をバッチリとれば大丈夫!
気になるデリケートゾーンの匂いはかなりたくさんの対策方法があるんですね。アンダーヘアのカットやハイジニーナ、デオドラントミストはすごく評判がいいようです。
最低限の対策を取ったら、あとは気にしすぎず、仕事もエッチも大いに楽しんでくださいね。