【結婚を決意させる】女性からのプロポーズを成功させるポイントはこれ!

プロポーズの言葉と言えば、どちらかと言えば男性が言うもの、と思っていませんか。以前はプロポーズは男性からというのが一般的でしたが、現在は女性からプロポーズする逆プロポーズも、決して珍しくはなくなってきています。お互いの置かれている状況やタイミングを考え、今がチャンスという時がきたら、女性から逆プロポーズするのもいいかもしれませんよ。

逆プロポーズは珍しいことではない!

https://unsplash.com/

先程も述べましたが、最近は女性からプロポーズする逆プロポーズは、決して珍しいものではありません。

むしろ「今付き合っている彼と早く結婚したい」という方は、逆プロポーズをした方が、男性も結婚を考えるきっかけとなりいいかもしれませんね。

しかしここで気を付けなければならないのは、どうしてもこの人と結婚したいからと言って、あまり強引に相手に迫り逆プロポーズすることは、かえって逆効果になる可能性が高いということです。

彼と本当に結婚したいのであれば、あまりゴリ押しせずに、自然な流れの中で女性から逆プロポーズするのが理想的であると言えるでしょう。

女性からのプロポーズ、男性はどう思う?

https://pixabay.com/ja/

では男性は女性からのプロポーズをどのように思っているのでしょうか。

あるアンケートによると、女性からの逆プロポーズがありかなしかという質問に、なんと8~9割の男性がありと回答しているというデータもあります。

また女性からの逆プロポーズにより結婚した男性の意見を見てみると、「嬉しかった」「あらためて結婚について考えるようになった」という好意的な声が多く見られました。

男女どちらからプロポーズをするかということついてに特に決まりはありませんし、むしろ女性から言い出してくれた方がありがたいと感じている男性が意外と多いことがうかがえます。

しかし一方で「彼女からの逆プロポーズに、結婚への焦りを感じた」という意見もあり、プロポーズするタイミングやシチュエーション、また言葉なども重要な鍵を握っていると言えるでしょう。

女性からのプロポーズのシチュエーションは?

自宅でシンプルな言葉でプロポーズする

https://www.pexels.com/

自宅やデートの最中の車の中でなど、二人ともリラックスしている時に、シンプルに「私と結婚してください」という言葉をストレートに伝えれば、この言葉がきっかけで彼も乗り気になり、一気に結婚話が進むかもしれません。

意外とこういうシンプルな言葉が相手の心をつかむことがあるため、おすすめですよ。

得意な料理を作って彼の胃袋をつかむ

料理が得意で自信があるという女性は、自宅や彼の家などで手料理を作って彼の胃袋をつかんでプロポーズするとよいでしょう。

食事を作ってあげることで「彼女と結婚すると、こんなにおいしい料理が毎日食べられるんだ」と実感し、胃袋だけでなく彼のハートもつかむことができるでしょう。

風邪を引いた時に献身的に看病した

彼が風邪などの体調不良で仕事を休んだ時などにかいがいしく看病すれば、彼は感激してあなたからの逆プロポーズを受け入れてくれるでしょう。

風邪などの体調不良で心身ともに弱っている時には、いつもそばにいてくれる相手の存在をあらためて大きく感じるものですよ。

誕生日や二人の記念日にプロポーズする

Photo by Sergei Solo on Unsplash

彼の誕生日や二人が付き合い始めてから1年目の記念日に、女性から逆プロポーズするのもよいでしょう。

特に二人の記念日などはお互いの気持ちも盛り上がりやすく、これからもずっと一緒にいたいという意味でも、逆プロポーズが成功しやすいと言えます。

彼が欲しがっているものをあらかじめリサーチしておき、プレゼントとして渡しながらプロポーズするのもよいかもしれませんね。

妊娠がきっかけになった

二人の間に子供ができたことがきっかけで結婚する、いわゆる授かり婚も逆プロポーズと同様に今や一般的となりつつあります。

妊娠したことを告げた際に、男性から「それじゃあ結婚しようか」と言われるパターンも多いですが、女性から「あなたとの子供ができた。産んで一緒に育てたい」などという言葉で伝えるのもよいでしょう。あなたの妊娠は、結婚の大きなきっかけになるはずですよ。

別れ話が結婚の引き金に

意外ですが、女性からの逆プロポーズでわりと多いのが、別れ話がきっかけになってプロポーズをしたというパターンです。

別れ話から「だいたい私と結婚する気はあるの」という話になり、彼女と別れたくない彼との話の流れにより、そのまま結婚に向けて話が進むこともよくあるようです。

特に長年付き合っているけどなかなか結婚に至らないというカップルは、別れ話が女性から逆プロポーズのきっかけになるかもしれませんよ。

女性からのプロポーズの言葉はこれ!

女性からのプロポーズの言葉①「結婚してください」

https://unsplash.com/

男性からのプロポーズで定番と言えば「結婚してください」というストレートな言葉ですよね。

女性からの逆プロポーズの場合でも、この飾らない素直な言葉が、一番相手の心に響くのではないかと思われます。

たとえちょっと鈍感な男性だったとしても、この言葉を使えば「彼女は僕と結婚したいと思っているんだ」ということがすぐに分かりますよね。

ただし、結婚を焦るあまりに「早く子供が欲しいから結婚して!」などという言葉は、逆に男性が引いてしまうためNGです。

結婚は焦ったからと言って、決してうまくいくものではありません。タイミングを見極めて、ここぞという時にこの言葉でプロポーズしましょう。

女性からのプロポーズの言葉②「ずっと一緒にいたい」

女性の方から「結婚したい」とストレートに気持ちを伝えるのはやはりちょっと恥ずかしいという方は「ずっと一緒にいたい」と言ったような少し遠回しな言葉で逆プロポーズするとよいかもしれません。

また例えば、デートをしている時に素敵な家を見つけたら「将来一緒にあんな家に住めたらいいなあ」というように、あなたとの将来を真剣に考えていると言ったようなニュアンスの言葉で、逆プロポーズするとよいでしょう。

女性からのプロポーズの言葉③「私が守ってあげる」

https://pixabay.com/ja/

男性が一度結婚に失敗していてバツイチの場合や、何らかの原因で自信を失い、なかなか結婚を決意できないという時は、あなたが結婚を強く望んでいても、相手からプロポーズをしてくれるまでには長く時間がかかるかもしれません。

なぜなら男性の多くは、男性からプロポーズするのが一般的と考えているのと同様に「男である自分が、彼女を守らなければいけない」と思っているからです。

しかし、幸せの形は人それぞれです。女性からの逆プロポーズが珍しくはない現在、女性が男性を守る、私が彼を幸せにするんだと思うことも決して間違いではないはずです。

ですから彼氏がなかなかプロポーズしてくれないという場合は「私が守ってあげるから」という言葉でプロポーズするのもありだと思いますよ。

女性からのプロポーズの言葉④「一緒に頑張っていこう」

現在の不安定な社会の様子などから、将来本当に結婚して生活していけるのだろうか、そもそも失業したらどうしようなどという不安から、なかなか結婚に踏み出せない男性もいます。

これはやはり男性が女性を守らなければならないという考えと同じく、「男性が稼いで女性を養わなければならない」という気持ちが心のどこかにあるからでしょう。

こんな時には、そんな不安を吹き飛ばしてしまうような女性からの言葉が効果的であると言えます。

「私も一緒に働くから、二人で頑張っていい家庭を築こう」「ぜいたくはしなくていいから、あなたとずっと一緒にいられるだけでいい」などというと言葉で逆プロポーズすれば、彼も結婚について前向きに考えてくれますし、これからも頑張っていこうと思ってくれるはずですよ。

きちんと気持ちを伝えて逆プロポーズを成功させましょう

https://www.pakutaso.com/

今回は、女性からの逆プロポーズを成功させるシチュエーションや言葉などを中心に見てきました。

逆プロポーズする際には自分の気持ちももちろん大切ですが、やはり言い出すタイミングやその時の雰囲気、また相手の心に響く言葉を選ぶことも重要であると言えるでしょう。

あなたも彼に今の自分の素直な気持ちをきちんと伝えて、逆プロポーズを成功さてくださいね。

結婚したいけど自分からプロポーズする勇気がない!というときは、こちらの記事も参考にしてみて!
3か月以内に彼からプロポーズの言葉を引き出して絶対に結婚する方法

最新情報をチェックしよう!