明るくて優しい彼氏。一緒に居ると楽しいのに、ふとした瞬間「この人、頭悪い?」と思うことはありませんか?彼氏の頭が悪い事に気づいてしまうと、尊敬の気持ちも無くなってしまい、お付き合いに影響が出てしまうこともあるでしょう。良いところもたくさんあることはわかっているのに、イライラする!頭が悪い彼氏と、このままお付き合いを続けることは出来るのでしょうか。
彼氏に「頭悪いなぁ」と感じるポイント
付き合っている彼氏に「頭悪いなぁ」と感じることはなかなかないですよね。
でも、それをそこかしこにちりばめているのがおバカ彼氏なんです。
頭悪い彼氏をもった彼女たちの、イライラポイントをご紹介します。
社会の仕組みをしらない

私の彼氏は、日本に住んでいれば知っていて当たり前の社会の仕組みを知りません。
健康保険を払わなければ、保険証がもらえず医療費が満額になる。地震などの災害で国がお金を出せば、その分は税金で賄わなければいけない。といった社会保障の仕組みから、クレジットカードには年会費がかかるものがあるといった一般常識まで、頭の悪い彼氏は全然知らなかったのです!
「難しいこと」「考えなくてはいけないこと」は全てスルーして生きていけると思っているみたい。
それで損をすることがあっても基本的には気が付きませんが、「損をしている」と知った時には烈火のごとく怒るので、手に負えません。
(T・Mさん)
知識・教養に掛ける
漢字を読めなかったり、ことわざや4文字熟語を知らなかったりする私の彼氏。
会話をしていてもテレビをみていても、いちいち「それどういう意味?」と聞かれるのでイライラします。
計算も苦手なので、買い物に行って予算をオーバーすることも、趣味につぎ込んで給料日前にお金が空になってしまうのもしょっちゅうです。
何がイヤって、反省の色が全く無いのが一番イヤ!
(S・Kさん)
物事を理論的に考えられない
男性は物事を理論的、建設的に考えられるっていうけど私の彼氏は全然ダメ!
「○○をしたら△△なる」「○○だから△△になった」が分からなくて目先のことだけを考えて動くから仕事でもプライベートでも失敗ばかり。
文章を組み立てることも苦手だから、話しを聞いても何を言っているのか全然わからなくてイライラする!
(M・Tさん)
彼氏の頭が悪い理由
どうやって生きて来たらそんな風になれるの?これまでどうしていたの?
そんな風に聞きたくなるぐらいに頭の悪い彼氏が出来上がったのは、一体どうしてでしょう。
自分では頭が悪いと思っていない

これ、頭悪い彼氏の中で一番の困った人です。自分では頭悪いとは思っていない、むしろ頭良いほうだと思っているので、意味のないマウンティングをしてきたり誰でも知っているようなことをドヤ顔で話し始めたりします。小さな頃から母親に褒められてきて、そのまま大人になってしまったのでしょう。
甘やかされてきたので反省&向上心がない
彼氏が一人っ子、または遅くに出来た子供である場合、親から過保護に甘やかされてきた可能性があります。
何をしても受け入れてくれる、自分が出来なくてもやってもらえる、欲しい物は努力しなくても与えてもらえる、そんな環境で育ってきたので反省&向上心というものがありません。
知識を得ることに興味がない
頭悪い彼氏は、「誰かが知っているだろう」「知らなくても困らない」と判断し、自分で知識を深めようとしません。自分が興味のない事は、知らなくてもいいのです。
誰もが学生のころ「学校の勉強なんてやったって意味がない」と思ったことはあるでしょう。頭悪い彼氏は、その考えのままで大人になってしまったのです。
目先のことしか考えられない
子供の頃から親に急かされ続けていたり、言われるままに行動していたりすると自分で計画を立てて動くことが出来なくなります。結果、目の前のことしか考えられないので「○○を続けたら△△になる」「今は○○よりも△△が優先」ということが理解できません。
吸収できるキャパが極端に狭い

残念ですが、同じ条件で勉強をしてもどこまで吸収できるかは人によって大きく違います。
頭悪い彼氏は、吸収できるキャパが極端に少ないと言うこともあります。その場合、気長に教えてあげる、導いてあげることである程度は改善できますが、あくまである程度です。
彼氏の頭悪いのは治るのか?
彼氏が頭悪い。
あなたがそう思うのなら、彼の頭の悪さは相当なものです。
大人になっても頭が悪いような男性は、誰かに指摘されて治すと言うのは難しいでしょう。
でも、彼氏本人が「このままじゃいけない、しっかりしないと」と強く思うのなら話は別です。
彼氏が「頭悪いのを治したい。もっとしっかりしたい」というのなら、あなたが「頭悪い」と思うポイントを細かく指摘してあげれば改善は見込まれます。
ポイントは「細かくその都度」「どうしたらいいのかを一緒に考える」です。
まとめて言われても頭悪い彼氏には理解できませんし、すぐに忘れてしまいます。
母親になったつもりで、一つずつ気長に教えていきましょう。
頭の悪い彼氏と付き合うメリット・デメリット
頭悪い彼氏と付き合うことは、あなたにとってメリットはあるのでしょうか?
メリット・デメリットをご紹介します。
メリット

〇あなたが何もかも判断できる
頭悪い人は、目先のことしか考えられませんので、デートや旅行の計画を立てることも難しいでしょう。
計画を立てようという気もないので、あなたが行きたいところ、したいことを提案すれば彼氏は黙ってついてきます。結婚したあとでも、子供、家の購入、親との関係、といった人生で重要なことはあなたの一存で決めていけます。
〇嘘が下手
上手に嘘をつくには、知能が必要です。頭悪い彼氏では、嘘はついてもすぐにばれてしまいます。
信用できる人と一緒に居られる。頭悪い彼氏でも、信頼できるのならそれが一番のメリットではないでしょうか。
〇おだてに乗りやすい
頭悪い彼氏は、褒められることが大好きです。上手くおだててあげれば、仕事も頑張りますしあなたのお願いごとも聞いてくれるでしょう。
頭のいい彼氏では、そううまくは行きません。
あなたがこれからの毎日を楽しく過ごせるのは、賢い彼氏よりも頭の悪い彼氏かもしれません。
デメリット

〇会話が通じずにイライラする
頭悪い彼氏は、言葉を知りませんし文章を理解する能力が低いです。
あなたが伝えたいことが中々理解できず何度も聞き返されたり、違う受け取り方をされたりとイライラすることがあるでしょう。
〇すぐにばれる嘘をつく
頭悪い彼氏は、嘘をつくのが下手ですが、嘘をつかないわけではありません。
あなたに怒られるのが嫌で、その場を取り繕うだけの小さな嘘を重ねることがあります。
遅刻、予定外の出費、連絡をしなかったこと、まるで子供のように「怒られないための嘘」をつくのです。
〇頼りない
女性なら、男性には頼りたいですよね。でも、頭悪い彼氏は自分のことすらまともにできませんので、あなたが頼りにすることは出来ません。
計画的に物事を考えることも出来ないので、「○○がしたいね」「○○に行きたいね」と言っても自分で計画を立てて連れて行ってくれるということはありません。また、頭の悪い人は仕事が出来ませんので、出世をする、お給料が上がると言うことは見込まれません。
頭悪い彼氏といれば、これからもあなたが主体になって動くことになるでしょう。
頭が悪くても愛おしい?付き合いを続けるかどうかはあなた次第

厳しいことを言うようですが、あなたが「頭悪いなぁ」と思うような彼氏は、変わりません。
口うるさく言い続けてもものを考えるようにはなりませんし、仕事が出来る様にもなりません。
やっぱり彼氏のことは尊敬したいし、経済的にも普段の生活でも頼りたい、と思うのなら頭悪い彼氏とのお付き合いは考え直した方がいいでしょう。
でも、頭悪い彼氏は、深く考えることが無いので人懐っこく可愛らしい一面も持っています。
素直で優しい彼氏に癒される、一緒に居たいと思うこともあるでしょう。
頭が悪くても問題ない、彼氏が好き、という気持ちがあるのなら大丈夫。
あなたが彼を守り、彼があなたを癒す素敵な関係が築けるでしょう。