終わらせた方がいい恋愛とさっぱりさよなら。泥沼系恋愛の修羅場知らずな別れ方教えます。

気力も体力も消耗する泥沼系の恋愛。別れたいけど別れ話で揉めると思うと、ついつい別れが切り出せずに悩むことってありますよね。終わらせた方がいい恋愛をずるずる続けるなんて時間の無駄。腐れ縁でうんざりしているあなたに、相手と揉めない、ストーカー化させない修羅場知らずの上手な恋愛の終わらせ方をご紹介します!

恋愛の泥沼は時間の無駄!終わらせた方がいい恋愛とは?

出会った頃のトキメキなんてとっくに消えているのに、ずるずる引きずる恋愛。我慢したり、妥協したりする恋愛なんて、終わらせた方がいいとあなただって思っているはず。

なのに、なかなか別れられないなら、それはあなたが恋愛の泥沼にはまっている証拠です。早く足抜けするにはいったいどうしたらいいのか、いろいろな意見を聞いて考えてみませんか。

あなたが恋愛を終わらせた方がいいと感じるのはどんな時?

https://www.pexels.com/ja-jp/

最初はときめいてラブラブだったけど、「もうこの恋終わってる」と女性が思う瞬間とはどんなときなのでしょう。

「一緒にいると彼の存在が鬱陶しくて、1ミリもときめかないとき。早く一人になって好きなように暮らしたいと思うとき」(26歳・サービス業)

「浮気、借金、嘘ばかりつかれていい加減疲れてきた。セックスもするけど、表面上だけの付き合い。彼を根本的に信用していない自分に気づいたとき」(29歳・会社員)

「話が通じない自己中な彼の嫉妬や詮索がむちゃくちゃ重く感じるとき。一緒にいると疲れてイライラする」(28歳・派遣社員)

「年下の彼が典型的なマザコン坊やだとわかったとき。付き合って半年で母親に呼び出されて「結婚を考えて欲しい」と言われドン引き。彼をそこまで好きじゃないと我に返った」(22歳・学生)

「つきあっていても、この人何考えてるんだろう?と思うことがちょくちょくあって、私のスマホやパソコンを勝手に触ってるのを見たとき」(25歳・専門職)

「他に好きな人ができたとき。迷わず。」(32歳・美容師)

「家にいてもレストランに行っても、会話なんかほとんどなくてお互いスマホ見てるだけのとき。だるいし、なんで一緒にいるのかわからない」(20歳・学生)

「汚部屋住みの彼。毎回掃除して洗濯して、最後はセックス。これって利用されてるだけかなと感じたとき」(26歳・編集)

「体調が悪いときも強引に体を求められるとき。風邪で寝込んでるときも私の体調や意見は全く無視。こんな男クズでしょ」(29歳・メーカー勤務)

どう考えても終わらせた方がいい恋愛関係。きっぱりと別れを決断、実行できる女性がいる一方で、なぜか別れが切り出せないという女性も少なくありません。

終わらせた方がいい恋愛なのに別れを言い出せないのはなぜ?

https://unsplash.com/

この人と一緒にいても幸せになれないとわかっているのに、なぜか別れられずにいる女性は少なくないようです。もうあなたの中に愛情は残ってないのに、相手と別れられないと思うのはどういう時なのでしょう。

相手にまだ未練があるとき

「モラハラな部分がある彼としょっちゅう喧嘩になる。ムカつくし、別れてもいいけど、まだ好きな気持ちもあるし別れてしまってもいいのかなと迷ってる」

「私が何を言っても生返事で優柔不断。もう愛されてないのはわかるけど、どうしようもなく彼のことが好きで、別れが切り出せない」(22歳・学生)

「彼に別れを切り出して、すんなり「そうしよう」と言われるのが怖い」(33歳・公務員)

相手を傷つけたくないとき

「彼はプライドが高いので、私の方から別れ話を切り出すと傷ついて大荒れになるのはわかってるし、後腐れを残すのがめんどくさい。いっそ彼から切り出してくれたら楽だから、嫌われるように仕向けてる」(27歳・会社員)

「一度別れ話をしたことがあるけど、死にたいと泣かれて思いとどまった。また別れ話を蒸し返したら彼を傷つけてしまうと思って、心のない付き合いが続いています」(24歳・派遣社員)

メンツがつぶれそうなとき

「婚約者と性格の不一致で別れたいけど、お互いの親にも紹介済みで今更婚約破棄が言い出しづらい」(25歳・銀行勤務)

「社内恋愛で周囲の人に応援されて付き合い始めた。別れたら相当ばつが悪いのは目に見えてるし、かといって仕事辞めるのも無理だし」(32歳・会社員)

「自分中心で思いやりのない婚約者に疲れて別れたいと親に相談したら、一流企業で稼ぎもいいし、あんな条件のいい人は見つからないから少しは我慢しなさいと諭された。確かに、言ってることもわかるけど悶々とする」(28歳・会社員)

恋人がいないよりマシだと思うとき

「誰かがいないと一人の部屋に帰るのは寂しい。そのうち新しい恋人ができたら今の彼とは別れるつもり」(21歳・学生)

「恋人がいないよりはマシだから。男手があると何かと便利だし。お互い恋愛とは別の意味でお互いが利用してるのかもしれない」(29歳・自由業)

別れ話を切り出すと揉めるとき

「喧嘩したらすごい恫喝されるし、言い負かされる。怖いし、喧嘩するたびに嫌な思いをするから」(28歳・サービス業)

「彼といっしょにいる時、自分の気持ちにウソをついてると感じて気持ち悪い。本当は今すぐにでも別れたいけど、彼の反応が怖くて言出せない」(31歳・会社員)

終わらせた方がいいとわかっていても、いろんな理由をつけて別れるのを先延ばししているんですね。だけど、ときめきもしない恋愛で無駄な時間を過ごしてもお互いのためにはなりません。特に女性は恋愛中のキラキラしたオーラも失ってしまいます。自分の気持ちに嘘をついていたら、ブスになっていくばかり。終わらせた方がいい恋愛は、しっかりと終わらせて新しいスタートを切りましょう。

終わらせた方がいい恋愛を修羅場知らずできれいに終わらせる方法

別れ話をするたびに修羅場になって元サヤに収まる。そんなことをずっと繰り返して人生が面白くなるわけがありません。恋愛の泥沼にはまってなかなか別れが言い出せないときに覚えていてほしいのは、ちょっとした工夫で別れ話を揉めずに終わらせることができる可能性が高いということです。

特に別れ話で暴れたり修羅場系になる厄介な相手の場合は、別れ話をする前にしっかり対策をとっておくと良いでしょう。こういったことを踏まえて、泥沼系の別れ話をきれいに終わらせるポイントは次の6つです。

物理的に会う回数を徐々に減らす

別れることを決めたら、まずは手始めに物理的に会う回数を減らしていくことです。デートはもちろん、Lineやメールなども送るのを徐々に減らします。相手に文句を言われたら、適当な理由をつけてごまかしましょう。相手もこの恋愛に見切りをつけている場合は、うまくすると自然消滅できる可能性もあるでしょう。

「ごめんね、プロジェクトが立て込んで毎日テンパってる。解放されたら、またこっちから連絡するね、と言って、こちらからは連絡せず、連絡がきても無視。そのうち彼も諦めたのか自然消滅」(34歳・会社員)

「親の体調が悪くて面倒見なきゃいけなくなった、実家に帰ると言ってフェードアウト。もちろん実家の場所や連絡先なんて教えませんし、実家になんか帰りませんが、マンションを引っ越しました」(30歳・専門職)

相手のプライドを極力傷つけない別れの理由を考える

プライドが高い相手と別れる時は、「好きじゃなくなった」「他に好きな人ができた」など本音をぶっちゃけるのは絶対にNGです。プライドを傷つけられると逆上したり、恨まれたり、ストーカーされたりして後々嫌な思いをすることにもなりかねません。

「実家にしばらく帰らなきゃいけなくなったというもの。しばらく、というのがミソ。県外だし、実家の詳細を知られていないのでバッチリだった。「今まで本当にありがとう」とか言って、引っ越してドロン。やっと腐れ縁に決着がついてホッとしました」(28歳・ライター)

別れ話は人目の多い場所でする

別れ話で修羅場になりそうな相手とは、家の中、車の中での別れ話を絶対に避けることです。利用客の多い駅ビルのカフェなどはおすすめの場所。相手は感情的になると人目もあってカッコ悪いので、暴れることもできません。もちろん、別れの理由もオブラートにくるんで、相手を逆上させないよう工夫をしましょう。

「すごいめんどくさい男だったので別れ方も大変でした。《あなたのこと、嫌いになったわけじゃないけど、つきあうのがつらくなった。私にはあなたはもったいなさすぎる。あなたにはもっと素敵な人が似合う》と自分卑下しまくり。「あなたのせいじゃない」を強調しつつ「自信がない」を連発。その後は意気消沈したふりをして「しばらくひとりになって考えたい」とじめじめ重苦しく泣いてフェードアウトしました。もう二度とごめんです」(35歳・店舗勤務)

共通の友人に立ち会ってもらう

これも同じく別れ話で修羅場になりそうな場合に、お互いの共通の友人で、信用できる人にストッパー役をお願いするのが良いでしょう。もちろん別れ話は人目の多い場所に限ります。彼に別れたい理由を簡潔に伝えたあとは、すかさず「わがまま言ってごめんなさい、でもあなたには感謝してる。今までほんとうにありがとう」的な反省と感謝をしっかり伝えておきましょう。

こうすることで相手もあなたの覚悟を悟り、引き止めにくくなります。その分友人はフォローがしやすくなるのです。

「何度も別れ話で大げんか。二人きりだと彼が感情的になって大変なのはわかっていたので、共通の友人に一緒にいてもらいました。彼は友人がいるので今までとは違って逆上せず、涙目でしたが納得してくれました。タイミング良く友人が彼をフォローしてくれて、別れ話の後は彼を飲みに連れ出してくれて助かりました」(32歳・美容師)

LINEやメールで別れ話を切り出す

LINEやメールで別れるのは良くないという人もいますが、相手にどう思われようととにかく別れたいとき、別れ話を持ち出すと逆上して暴力を振るう相手だったりするときには迷わず使いましょう。別れ話をしても、ずるずると別れてくれない男にも有効です。

「4年半も腐れ縁でずるずると続いていた彼に、もうダメかもしれないねとLINEでメール。「そっか」と返信があって、会わずに関係終了。心の中はやった〜!という感じでした。その後じわじわと電話もLINEもブロックして終わらせました」(36歳・デザイナー)

別れ話の前後には、念のため防犯対策を行う

これは結構大事なこと。とりあえず修羅場系の彼が相手の場合、やっぱり復縁を求めてきたりもしかねません。別れに納得していない場合も考えて、別れた後の防犯対策はしっかり考えておくと良いでしょう。

対策は次のようなものが考えられます。

  • 合鍵を渡しているなら返してもらう、返してくれない場合はシリンダーごと新しく付け替える
  • できれば、彼の知らない場所に引っ越す。一時的に荷物を貸し倉庫に預けて、友達の家に身を寄せたり、実家に帰るのも手。
  • 彼の私物が家にあるならまとめて宅配便で送る。あるいは別れ話をする前に、「両親が部屋を見に来るから」などと言って、彼の私物を少しずつ持って帰ってもらうように仕向けておく。

「逆上系の男との別れは絶対注意が必要です。昔別れた彼が酒乱系で、別れ話を切り出した時は窓ガラスを割って部屋に入ろうとして来たので怖かったですよ。警察を呼んで何とか無傷でしたが、とにかく問題のある男と別れるときは防犯対策を念入りにしておいた方がいいです」(31歳・出版)

終わらせた方がいい恋愛はすっきり決着を。自由になって、次の恋を探そう!

身も心も疲れ果ててしまう修羅場系の別れ話、終わらせた方がいい恋愛は、1日も早くすっきりさせたいものです。嘘も方便。余計なトラブルにならないよう細心の注意を払いつつ、とにかくうまく乗り切る覚悟で決着をつけましょう。

そして晴れて自由になったら、人生リスタート。次の恋を見つけて幸せになってくださいね!

最新情報をチェックしよう!