「競馬」と聞くと、ちょっとホロ酔いのオジサンが赤ペンを持って新聞と睨めっこをしている・・・こんなイメージを持たれる方も多いのではないでしょうか?しかし、最近では人気俳優がCMを担当し、競馬場は綺麗になり、競馬場グルメなども充実しており、女性でも楽しめるエンターテイメントの1つとして認知されつつあります!この記事では、女性でも競馬を始めたくなるようなオススメポイントをまとめていますので、是非この記事をきっかけに「競馬女子」への一歩を踏み出していただければ幸いです!
最近の競馬場は綺麗ってホント?女性や子ども連れも楽しめる?

一昔の競馬場は、ギャンブルとして競馬を楽しむファンのみが集まっている状況でしたが、競馬場が綺麗になり、女性向けのコーナーなども増加した事で、若い方はデートスポットとして、子ども連れの方は子どもの遊び場として来場されているケースも目立つようになりました。
東京競馬場には「UMAJO SPOT」と呼ばれる女性ファン限定のコーナーが2箇所あり、無料のドリンクサービスや、馬をモチーフにしたオリジナルスイーツなども非常に人気があります。女性限定のプレゼント企画などもあり、グッズ目当てで競馬場に行くという方も多いようです。
同じく東京競馬場には大型のジャングルジムやすべり台などの遊具コーナー、ミニ新幹線など子ども連れにも嬉しい遊具などもあります。
ギャンブルのみを楽しむ昔ながらの男性ファン以外にも、競馬場を楽しんでもらえるよう、JRAも様々な施策を行っています。
まだ競馬場に行った事が無い女性も、是非足を運んでいただき、実際の馬の息遣いや白熱するレース、女性に嬉しいコーナーなど競馬場を楽しんでいただければと思います!
女性にも大人気!オススメ競馬場グルメ
女性や、子ども連れの来場者も増加しており、最近では競馬場でのグルメも非常に充実しています。朝からから競馬場に行ったとすると1レースは概ね10時頃のスタート、最終レースは16時30分頃と長時間に及ぶため、是非現地でお昼ご飯や、スイーツなども楽しみましょう!
トーキョーカフェ&ベーカリー 「大穴ドーナツ」

東京競馬場の名物としても有名になっているのが、トーキョーカフェ&ベーカリーの「大穴ドーナツ」です!ふわふわの生地で程よい甘さのドーナツで、大きな円が特徴です。
競馬用語では「大穴」とは人気のあまりない馬を指し、大穴が絡んだ馬券をゲットする事が出来れば万馬券も夢ではありません!
験担ぎにこの「大穴ドーナツ」を食べるファンも多く、是非これを食べて高配当をゲットしてくださいね!
鳥千 「フライドチキン」

東京競馬場の1Fにあり、古くから愛されるのがこの鳥千の「フライドチキン」です。
国産鶏ムネ肉を使用したジューシーでありながら、脂っこくない大人気のフライドチキンは、予想をしていても食べやすい面もあり、鳥千の周りではフライドチキンを食べながら競馬新聞を読み馬券検討を楽しんでいる方を多く見かけます!
骨付き骨なしも選ぶ事が出来るので、是非お好みのものをご賞味ください!
パドック横売店「G1焼き」

クリームとあんこの2種類があり、非常に人気なのがG1焼きと呼ばれる今川焼きです。
こちらはパドック横の売店で販売されており、人通りも多いことから根強い人気があります。馬のイラストとG1の文字が焼印されておりインスタなどに載せても反応がありそうです!片手で食べられますので、観戦しながらでも食べられます!
ダイエットなのにチョコレート!?無理をしたくないあなたに《スリムGOチョコ》
競馬場はイベントも充実!

近年の競馬場はイベントも非常に充実しており、度々幅広いファンが楽しむ事の出来る催しが開催されます。
2019年の東京競馬場では10月にCMキャラクターも務める高畑充希さんのトークショーが行われました。
他にもお笑い芸人さんのステージや来場者プレゼント配布なども度々行われていますので、競馬はまだ詳しくないという方でも、好きなタレントさんなどが来場されている場合には是非それをきっかけに競馬場に足を運んでみてください!
他にも、元競走馬や誘導馬との触れ合いや、乗馬体験なども定期的に行われています。
誘導馬の中にはG1などの重賞レースを勝利した有名な馬も多くいますので、タイミングが合えば実際に触れる事も出来るかもしれません!
また近年では騎手会のイベントも積極的に行われています。
サイン会や、トークショー、チャリティーゼッケン販売、競馬場のコース案内や、実際のコースで来場者が行うリレー大会なども行われています!
JRAはもちろん、騎手の皆さんも新規ファンには是非競馬場に足を運んでもらいたいという思いがあり、積極的にイベントを実施しています。
馬券を買うだけが競馬の楽しみ方ではありませんので、是非様々な面をきっかけに競馬に興味を持って頂ければ幸いです。
実は難しくない競馬予想!自由な買い方で大丈夫!

競馬の予想というと、専門的な知識が豊富でないと出来ない、難しそうというイメージを持っている方も多いと思います。
実際に的中率を上げようとすると血統やコース実績・・・など様々なデータを頭に入れる必要があるのですが、競馬は初心者でも十分に楽しめます。
まず、馬券は100円から購入出来ます!予想についても最初は「誕生日」に絡めた数字で買う、好きな色の枠番で買う、名前が可愛いから・・・なんて理由ももちろんOKです。
パドックと呼ばれるレース前の馬が顔見せするような場所で、馬の様子を見て購入するのもオススメです!
しっかりと勉強するのは大変ですが、気軽な理由で100円の馬券を買っても十分レースを楽しめますので、是非自由な予想方法で馬券購入も楽しんで下さいね!
実はイケメン騎手がいっぱい!好きな騎手が出来るとレースが楽しくなる

どんなスポーツでもイケメン選手は女性ファンの心を掴みますよね!
JRAにも実はイケメン騎手が多く在籍しており、イケメン騎手が勝つと、ウィナーズサークルにはサインや握手を求める女性ファンが多く集まるケースもあります。
馬を豪快に追う騎手は皆さん格好いいと思いますが、好みのイケメン騎手が見つかれば余計に応援にも熱が入ると思います。是非好きな騎手を1人でも作ってみて下さいね!
浜中俊 騎手

日本ダービーという日本最高峰のレースを2019年に初制覇した浜中騎手。
G1レースも多く制しており、実績はもちろんトップジョッキーですが、甘いマスクで女性ファンからはイケメン騎手としても人気を集めます。
ジャニーズにいそうな顔立ちに加え、先輩騎手などとのトークも非常におもしろく、関西のウマジョからの人気は非常に高い騎手の1人です。
石橋脩 騎手

最近ではラッキーライラックとのコンビで久々のG1勝利もあり、
関東の若手中堅騎手の中でも、有力馬が多く回ってくるポジションを確保している騎手です。
こちらも非常に甘いマスクの持ち主で、ジャニーズ系のイケメンです。
直線での追い方も非常に豪快で、騎乗スタイルも含め人気があります。
黛弘人 騎手

G1騎乗も少ないので、世間的にはあまり有名ではありませんが、関東の黛騎手も非常に人気があります。端整な顔立ちで、タレントさんともご結婚されています。
騎手仲間でのバンド活動などもしており、女性人気のある騎手です。
近年では重賞レースの勝利からも遠ざかっていますので、是非ビッグレースの勝利を見たいですね!
幸英明 騎手

上記の3人に比べるとベテランの枠に入る幸騎手。スティルインラブで牝馬3冠を制するなど、日本を代表する騎手の1人です。
爽やかなイケメンで、俳優さんにいそうな誠実そうな雰囲気が人気です!
物腰も柔らかく、馬主さんの奥様にも非常に人気があるようです。
ゴルフもプロ級の腕前というエピソードも有名です!
競馬が詳しくなくても楽しめる!是非現地観戦を楽しもう!

上記のように、まだ競馬に詳しくなくても競馬場や、グルメ、イベント、イケメン騎手・・・など様々なポイントで競馬を楽しんで頂けると思います!
また、実際に競馬場に足を運び、馬券を購入してみると予想をしてみる楽しさなども感じる事が出来ると思います。
JRAも新規ファン獲得の為、様々な催しを積極的に行っていますので、是非JRAのホームページなども参考にして頂き、自由に競馬を楽しんでみてくださいね!