彼氏と別れたい!でも自分から言うのは嫌…彼氏から別れを切り出させる方法ってある?

彼氏と付き合っていると、さまざまな理由から別れたいと思うこともあるのではないでしょうか。でも自分から別れたいと言うのは、言いづらいこともありますよね。どうにか別れる方法はないのかと悩みます。自分からではなく、彼氏から別れたいと言ってもらえたらすんなり別れることができますよね。彼氏から別れを切り出させる方法をご紹介します。

彼氏と別れたいけど、自分から言うのは少し嫌…

彼氏と別れたいと思っているけど、自分から言うのは何か嫌だなと思うこともあるでしょう。自分の都合で別れたい場合、相手に申し訳ない気持ちもありますよね。

別れたいとは思っていても、長年付き合っていると情がわいて、なかなか自分からは言い出せなくなることも多いです。そんな時に、彼氏から「別れたい」と言わせることができたら、どんなに気が楽でしょう。

自分から彼氏に別れたいと伝える場合のデメリットは?

https://unsplash.com/

自分から彼氏に別れを告げるとなると不安になることもありますよね。当然、自分から彼氏に別れたいと伝える場合、デメリットも存在します。

デメリットを知ることで、自分から彼氏に別れたいと伝える方が良いのか、彼氏に別れたいと言わせる方が良いのか、自分なりの答えが出てくるのではないでしょうか。デメリットをご紹介します。

別れたい理由を問い詰められる

自分から彼氏に別れたいと伝えると、大体の場合はその理由を問い詰められます。ただ「別れたい」と伝えるだけでは、どうして別れたいのか相手はわかりません。

自分に非があったのか、それとも彼女の事情なのか、別れたいと思う理由を知りたいのは当然のことでしょう。特に理由がなく別れたいと思った場合は、別れたい理由をしっかり考えておく必要があります。彼氏が納得してくれるような理由じゃないと、自分から別れたいと伝えても別れてくれない可能性もあります。

ストーカーになる可能性

彼氏に自分から別れたいと伝えた場合、彼氏は「好きだから絶対に別れない!」ということも多いです。それでも無理やり別れることで、彼氏がストーカーになってしまう可能性もあります。

彼女の方は、精神的に追い詰められてしまい、トラブルに巻き込まれてしまうことも注意しなければいけません。ストーカーになる男性は、別れたいと言ってもどこかで復縁してくれると信じているのです。

彼氏と別れたい理由次第なのですが、理由によっては彼氏を暴走させてしまうことがあるでしょう。

冷静に話し合いができない可能性

付き合っている時から、精神的肉体的暴力に悩まされていた場合、それを理由に彼氏と別れたいと思うこともあるでしょう。しかし彼氏が怖いからなかなか別れを切り出せずにいることも多いです。

覚悟を決めて、彼氏に別れたいと伝えると、暴れて手がつけられなくなる場合もあります。怒ってこちらが何を言っても伝わらない状況になり、冷静に話し合いができない可能性も考えられるのです。

ですから、自分から別れたいと伝えても、冷静に話し合いができなくなり、そのままずるずると交際を続けていくことにもなりかねません。

相手を傷つけてしまう罪悪感

彼氏のことが好きだけど別れたいと思うことはありませんか?彼氏は優しくて良い人だけど、何か物足りなさを感じる場合もあるでしょう。

彼氏は何も悪いことをしていないので、自分から別れたいと伝えるのは、彼氏を傷つけてしまうことになります。自分の都合だけで相手を傷つけてしまう罪悪感があり、いつまで経っても「あの時悪いことをしてしまった」と罪の意識に苛まれることもあるのです。

復縁することができなくなる

自分から彼氏に別れたいと伝えて、別れることができても、月日が経つにつれて、「やっぱり自分には彼氏がいないと無理」と確信することもあるのではないでしょうか。しかし、自分から彼氏に別れたいと伝えているのに、「復縁したい」というのは勝手すぎます。

彼氏も、「自分からフッておきながら勝手だ」と怒ってしまうかもしれませんよね。世の中都合の良いようにはいかないので、自分から彼氏に別れたいと伝えた場合は、もしあなたの気持ちが彼氏に戻った場合も、復縁できなくなる可能性が高いのです。

彼氏と別れたい時、自然消滅するのは難しい?

https://unsplash.com/

自分から彼氏に別れたいと伝えるデメリットをご紹介してきましたが、自分から彼氏に別れたいと伝えたほうが良い場合もあります。彼氏と別れたいけれど、別れたいと言い出せないことから、自然消滅を図ろうと思っている人もいるかもしれません。

自然と連絡を取らなくなり、フェードアウトでき、彼氏と別れることができます。しかし、自分は彼氏と別れたと思っていても、彼氏の方はまだ関係が続いていると思い込んでいる場合も考えられるのです。

お互いの考えが違っているため、自然消滅はうまくいかず、結局流れに任せてずるずると別れられないまま過ぎて行ってしまう可能性もあります。そのようなことを防ぐためには、自分から彼氏に別れたいと伝えた方が良いこともあると言えるでしょう。

彼氏から別れを切り出させる方法

自分から彼氏に別れたいと言えないため、彼氏の方から別れたいと言わせるにはどうしたら良いのでしょうか。彼氏から別れを切り出させる方法をご紹介します。

会う回数を減らす

カップルならいつでも会いたいというのが本音ですよね。「〇日あいてる?」と彼氏から連絡が来るかもしれません。何かと理由をつけて会う回数を減らしましょう。いつ連絡しても会えないということがわかれば、彼氏も無理に誘わなくなるはずです。

会う回数が減っていくことにより、「もう好きな気持ちがなくなってしまったのかな…」と思うようになります。そうすることで、彼氏から別れ話を引き出すことができるでしょう。

理由をつけて電話にも出ない

会うことが少なくなっても、電話をしていたら、電話では話せているから嫌われているわけではない、と彼氏に解釈されるかもしれません。

ですから、こちらから電話することはもちろん、彼氏から電話が来ても、「今、忙しくて…落ち着いたら連絡するから」と断ってみましょう。理由をつけて電話には出ないようにすることで、彼氏に別れたいと言わせることができるでしょう。

優先順位を変える

彼氏がいると、自分の用事があったとしても後回しにして、彼氏を優先してしまう女性は多いもの。今まで彼氏が一番だったかもしれませんが、ここで優先順位を変えてみましょう。友達や家族、自分のことを最優先することで、今までと様子が違うな?と気が付くはず。彼女の気持ちが自分から離れていっていると気が付けば、彼氏の方から「別れた方がいいのではないか?」と提案してくる可能性もあります。

共通の知り合いにそれとなく気持ちを伝えてもらう

https://unsplash.com/

彼氏と別れたいなら、自分の気持ちを知ってもらうことが必要です。でも自分では言えないのなら、共通の知り合いにそれとなく気持ちを伝えてもらう方法をとってみてください。「彼氏への自分の気持ちが分からなくなった」「少し一人になりたい…」など伝え方は様々あります。

彼女の気持ちを彼氏が理解して、冷静に話し合いの場を持ってくれるでしょう。話し合いの前に、自分の気持ちを知ってもらえていたら、彼氏から別れを言わせるのもよりスムーズになります。

女友達を紹介する

彼氏に別れたいと言わせる場合、女友達を紹介するのも一つの方法です。かなり強引な方法ですが、彼氏に女友達を紹介して、自分よりも女友達の方を好きになってもらうのです。魅力的な女友達を紹介することで、彼氏の気持ちがそちらへ向けば、別れたいと言わせることができます。

嫉妬心を剥き出しにする

男性は嫉妬されることが嫌いです。ちょっとした嫉妬ならかわいいと思えますが、束縛や干渉が激しいとうんざりするでしょう。

彼氏に対して、「誰とどこに行ってきたの?」「女と一緒にいたんでしょ?」と嫉妬心を剥き出しにすることで、彼女のことが徐々に嫌いになってきます。うるさい女を演じることで、彼氏の気持ちが離れ、別れを言わせることができるのです。

男友達と遊ぶ

彼氏からデートに誘われることもあるでしょう。そこで男友達との予定をたくさん入れてみてください。男友達と遊ぶことをアピールしていれば、そのうち彼氏の方も嫌気がさしてきます。

そっけない態度を取る

彼氏といても、そっけない態度を取ることで、自分に興味がなくなったと悟り、彼氏に別れたいと言わせることができます。話しかけられても「そうなんだ~」「うん」などしか言わず、話を膨らまさないようにすることがポイントです。

別れを切り出させて上手にフラれましょう

彼氏から別れを切り出してもらう方法をご紹介しました。彼氏に別れたいと言わせるためには、あなたがそっけない態度をとって、もう気持ちないことを彼氏に悟ってもらうこと、また彼氏に嫌われるようにすることが大切です。ぜひ参考にしていただいて、彼氏から別れを切り出させて上手にフラれてください!

最新情報をチェックしよう!